ばんばんざい「ぎし」のサッカーの経歴に大きな注目が集まっています。
ユーチューバー界の最強サッカーチームを作るとのテーマのもと結成されたWINNER’Sのサイドハーフとしてメンバーに選出されているだけに、サッカーの実力など経歴が大変気になるところです。
ばんばんざい「ぎし」がサッカーを始めたとされる中学時代にまでさかのぼり、中学・高校・大学とサッカーの経歴についてご紹介します。
【ばんばんざい】ぎしのサッカーは中学から
ばんばんざい「ぎし」はユーチューバー界最強のサッカーチームを作るとのコンセプトのもと立ち上げられたサッカーチームWINNER’Sから直々にオファーを受け、現在WINNER’Sのサッカー選手としても活動しています。
WINNER’Sのお披露目動画の中で、「ぎし」はサッカーを10年くらいやっていたと語っていることから、「ぎし」は中学生の頃にサッカーを始めたことになるのではないかと考えられます。
動画の撮影時「ぎし」は22歳だったため、12歳くらい、つまり中学1年生くらいから本格的にサッカーを始めたことがうかがえます。
小学生の頃から遊びでサッカーにハマっていたようです。
【ばんばんざい】ぎしの出身中学は広陵中学校か中標津中学校
ばんばんざい「ぎし」は北海道の出身で、地元が北海道の中標津町(なかしべつちょう)であることをツイッターで公表しています。
もう少しで地元の中標津に帰省するのでおばあちゃんとインスタライブします
— ぎし【ばんばんざい】 (@gishi_rr) August 12, 2019
「ぎし」は出身中学校の校名を公表していませんが、中標津町にある公立中学校が2校しかないことから、広陵中学校または中標津中学校のどちらかで間違いないと思われます。
【ばんばんざい】ぎしは中学時代からサッカーで活躍していた
WINNER’Sのお披露目動画の中で、メンバーが1人ずつ自身のサッカーの経歴を簡単に紹介しています。
「ぎし」は15歳だった頃の写真を公表していましたが、北海道カブスリーグに出場したり、道大会にも出場するなど中学時代からサッカーの才能を開花させていたことが分かります。
北海道カブスリーグとは、中学生年代を対象とした北海道のサッカーナンバーワンを決定するリーグのことで、学校の部活チームだけでなくクラブチームも参加することができます。
「ぎし」はWINNER’Sではサイドハーフのポジションですが、学生時代はトップ、トップ下、ボランチなど様々なポジションを経験してきたとのことです。
ところで、現在「ぎし」は痩せているためか体力がありそうにはあまり見えないと思いませんか?
「ぎし」が動画の中で公表した15歳の時の写真を見ても、周りの生徒と比べると小柄でした。
しかしながら学生時代は校内で1番体力があり、トップ下で走り回ることが多かったそうです。
【ばんばんざい】ぎしは中標津高校サッカー部?
ばんばんざい「ぎし」は高校時代の写真をツイッターに投稿していますが、高校名については公表していません。
前の席の女子が隠し撮りをしたとする高校時代の「ぎし」の写真を公表していますが、クラスでもかなり目立つ陽キャだったようです。
おはようございます
皆さん最近の学校生活はどうですかちなみに僕は帰りのHRを待ちきれず
早く帰りたくて服を脱いでしまう人間でした。これは前の席の女子が僕を
盗撮した写真です pic.twitter.com/KXOAw4Jdhx— ぎし【ばんばんざい】 (@gishi_rr) September 21, 2019
土佐兄弟の高校あるある動画に登場しそうな感じだなと思いました(笑)
ぎしは中標津町が地元であることから、中標津町にある2つの高校が「ぎし」の出身高校として候補としてあがっています。
- 北海道中標津高校
- 北海道中標津農業高校
さらには女子生徒が着用していた制服の特徴から、中標津高校が「ぎし」の出身高校として有力視されています。
しかしながら電車などを利用して違う町の高校に通っていた可能性も十分にあるため、「ぎし」の高校名は確実に特定はされていないようです。
中学時代にサッカーに打ち込んでいた「ぎし」は、高校に入学してからもサッカー部に入部しています。
高校時代にもサッカーで全道大会に出場したとのことなので、「ぎし」の通っていた高校はサッカーの強豪校である可能性が高そうですね。
【ばんばんざい】ぎしは北星学園大学でサッカーを辞める
ばんばんざい「ぎし」は高校を卒業後に、札幌市にある私立大学の北星学園大学に進学しています。
「ぎし」が2018年5月に大学を中退したことをツイッターで報告したのですが、大学の正門の前で撮った写真で、大学の校名がばっちりと写っていたことから大学名が判明しています。
実は大学辞めました。
理由は
少し知名度が上がって調子に乗って辞める。などのあるあるではなく
シンプルに単位が足りないという理由です。4年間に120単位を取らなければいけないのですが僕は1年間で4単位。これ計算すると卒業する頃には49歳。
無理ですだからぎしくん大学は?ってやめて🤣 pic.twitter.com/urdro0PeRt
— ぎし【ばんばんざい】 (@gishi_rr) May 13, 2018
「ぎし」は初めての一人暮らしが楽しすぎて友人達と遊び回り、単位をほとんど取れずに1年が終わった時に大学を中退したようです。
1年間で120単位取得しなければならないところ、わずか4単位しか取得できなかったそうです、、、
大学の講義には全く出席していなかったのではないでしょうか!?
同じ高校から進学した同級生は1人もいなかったにもかかわらず、わずか1年で100人どころではない膨大な数の友達を作ったとのことから、「ぎし」の人間的魅力を改めて再認識しました。
中学と高校時代にサッカーに本格的に打ち込んでいた「ぎし」ですが、大学に入ると状況が一変したためかサッカーから離れてしまいます。
もしも大学でもサッカーに打ち込んでいたら、今よりもさらにサッカーが上手くなっていたと考えるともったいないですよね、、、
調査したところ北星学園大学にはサッカー部があるのですが、「ぎし」はサッカー部ではなくフットサルのサークルに所属することを選んでいます。
なぜサッカーではなくフットサルを選んだのか理由は明かされていませんが、大学時代にフットサルで全国大会に行ったこともあると語っているため、サッカーで培った技術や実力が役立ったことがうかがえます。
大学を中退してからはユーチューバーとしての活動が忙しくなり、サッカーとは無縁の生活を送っていたようです。
しかしながら、このように現在WINNER’Sのメンバーとして活動していることから、やはりサッカーとは縁があるようですね!
今回ご紹介したように、「ぎし」が大学を中退してからWINNER’Sのメンバーになるまで3年以上もの長いブランクがあります。
このためWINNER’Sの他メンバーと比べると少し技術面において劣ると言われるぎしですが、自主練なども積極的に行っていることから今後の活躍が期待されるところです。
まとめ
- ばんばんざい「ぎし」は中学時代にサッカーを始めている
- 高校時代もサッカーで活躍していたが大学で辞める
- 大学ではフットサルをやっていた
- 現在WINNER’Sとしてサッカーを再度頑張っている
コメント