Photo by Twitter
キングオブコント2017で準優勝したことで一躍ブレイクを果たしたにゃんこスターですが、その後バラエティでの露出はどんどん減っていき、最近ではテレビからは完全に消えてしまい、干されたのでは?と心配されるほどです。
さすがに干されたというほど深刻なものではないですが、にゃんこスターの消えた理由がお笑い芸人としては致命的な理由ですのですが、現在の仕事などに触れながら消えた理由を紹介します。
にゃんこスターの消えた理由とは
にゃんこスターが消えた理由はいくつか原因があるのですが、最も大きな理由は、単純に『つまらないから』と言われています。
お笑い芸人としてこの理由はちょっとエグイですよね、、、、
過去に大ブレイクして消えていった一発屋と呼ばれる芸人は多いですが、不思議なことににゃんこスターは一発屋という表現はされておらず、一発当てて消えていったというよりかはチャンスを与えられたが実力がなく結果を残せなかったという評価をされています。
大御所と絡みスタジオを凍り付かせた過去
お笑い怪獣とまで言われ、どんな状況でも笑いに変えることができる明石家さんまですら笑いにできなかったことがありました。
しかも1度ではなく何度もさんまと絡み失敗をしているのです。
まず2017年10月28日放送の『さんまのお笑い向上委員会』に出演したときでした。
2017年10月1日のキングオブコントで準優勝をしているので、おそらくテレビに出始めて初めての共演だったと思いますが、さんまとの絡みがあまりに下手すぎて現場は凍り付いていたとネットニュースでも報じられました。
さんまが、スーパー3助に自分の女をデビューさすなと振っても、「だって、僕たちつきあってるもんね~」と回答しましたが、あまり笑いにならず中川家礼二や今田耕司が拾ってくれてなんとか笑いになる状態でした。
その後もこの掛け合いが続きましたが、他の出演芸人も苦笑いの状態だったそうです。
【以下引用】
さんまは「その前(キングオブコント)に彼女ですねんとか言うとけばいいのに、2位になってから言うたんか」と厳しい指摘。これにも、にゃんこスターは「先に言っちゃうと笑えなくなるもんね~」と返す。さんまは、「正解」と返し笑っていたものの、目は笑っていないとの指摘も。出演芸人も「苦笑い」で、若干その場の空気が凍りついているようにも思えた。
その後、永野が「にゃんこスターは俺のネタをパクっている」と指摘し、ネタ合戦に突入することに。両者が音楽ネタを同時披露し、「パクるな」と罵り合う。その様子はかなりカオスなもので、スタジオは若干引き気味だった。
【引用元:リアルライブ】
明石家さんまとの共演は緊張しますので、失敗をしてしまうことは仕方ないのかもしれませんが、しかしその後も明石家さんまとの絡みで笑いが生まれることは無かったのです。
2017年12月24日放送の『行列のできる法律相談所2時間SP』に出演したときでした。
この時は、『緊急生放送2時間SP話題の芸能人がさんまに生ザンゲ!』という企画で、スーパー3助が結婚したいがアンゴラ村長が結婚に興味が無いという内容でトークを展開したのですが、アンゴラ村長が恋愛をカプチーノに例えて話をするも、さんまもそれを拾えず珍しく大きな笑いも生まれず終了するという出来事がありました。
【以下引用】
34風吹けば名無し2019/01/08(火) 11:02:32.76ID:HBgYkSZ6d>>42>>48
行列SPで結婚をカプチーノに例えてどうこういってたのもヤバかったよな
さんまが拾えないトークなんて初めて見たわ
素人以下でしょマジで42風吹けば名無し2019/01/08(火) 11:03:22.45ID:1YgZyr4ca
>>34
なにそれ詳しく52風吹けば名無し2019/01/08(火) 11:05:00.50ID:HBgYkSZ6d>>66
>>42三助は結婚したいけどアンゴラが結婚に興味がないって話になって「私たちの関係は例えるとカプチーノ」とかいうトンチンカントークダラダラやってさんまもフォローできなかった
【引用元:【悲報】にゃんこスター、完全に消える】
次に、2017年12月26日放送の『超踊る!さんま御殿!!最強夫婦&コスプレ女豪華芸能人の大忘年会』というさんま御殿の特番に出演したのですが、この時も、トークが全く盛り上がることなく終わってしまいました。
この日のトークテーマも2人の恋愛についてで、アンゴラ村長がスーパー3助について、2人っきりの時と第三者がいる時で自分に対する態度が違うという内容でトークを展開したのですが、これも恐ろしいほど盛り上がらず、共演者が何とか広げてくれたのでギリギリ放送されましたが、これ以外は全てバッサリカットされ、終始無言の状態で映り続け、これもまたネットニュースとして報じられてしまいました。
【以下引用】
「共演者の小倉優子さんやAmiさんが気の利いたコメントで何とか広げてくれましたが、笑えもしないしユニークなエピソードでもなく拍子抜けしてしまいました。このトーク力でバラエティはちょっとキツい」(エンタメ誌ライター)視聴者も「トークが下手すぎる」「話がつまらなすぎて逆に新鮮なぐらい」「もうこの番組に呼ばれることはないな」などドン引きしている様子。しかも、にゃんこスターに話が振られたのは前半のみで、後半はまったくの無言だった。
【引用元:アサ芸プラス】
さんま御殿への出演はお笑い芸人からすれば大チャンスで、ここで結果を残せば確実に次へ繋がるので、並々ならぬ思いで臨むものです。
事前にトークテーマも共有されていて、もちろん作り話をするわけではないですが、日ごろネタを考えているお笑い芸人であれば、漫談をするようなものなので、それ相応のフリとオチのある話を事前に準備をしてくるのが普通です。
しっかり練ってこのレベルであれば確実に実力不足ですし、準備不足だったのであれば完全に舐めていると評価されてもおかしくありません。
また、大御所との絡みでの失敗は明石家さんまだけでなく、宮川大助・花子に対してもやらかしてしまいます。
2018年1月2日に特番として放送された『新春しゃべくり007』に出演したのですが、アンゴラ村長がいつものごとくトークで大滑りし、宮川花子からトークがアカンと突っ込まれると、大先輩の宮川花子に対して「あんた」呼ばわりしたりと失礼な発言を連発しスタジオを凍り付かせてしまいました。
【以下引用】
「宮川大助・花子の花子さんです。番組の序盤、ブルゾンちえみとのからみの際にアンゴラ村長が盛大にスベってしまい、花子さんが『あんた、しゃべりアカンな!』とダメ出ししたのですが、ここからのアンゴラ村長の言動が問題視されているんです。あろうことか芸歴40年を超える大先輩の花子さんに指を指し『あんた』呼ばわりしたあげく、『大阪弁でしゃべりすぎ』『もうちょっと黙っておいたほうがいい』と“非礼すぎる反撃”をしたんです。番組を見た吉本の若手数人が『絶対に許さん』『アンゴラをシメる』とライブの楽屋で息巻いていましたよ」(前出・放送作家)
【引用元:アサ芸プラス】
10月前後の秋頃にキングオブコントで優勝し、年末年始の特番で多くのチャンスが与えられるというのが最近の定番ルートです。
にゃんこスターはこの年末年始の特番でことごとくやらかしてしまい、そのままテレビに呼ばれなくなったというのが消えた理由です。
嫌われていて人気が無い
ただ、にゃんこスターは元々喋りが評価されてテレビに出始めたわけではなく、アンゴラ村長の可愛らしい外見と、OLと芸人の二足の草鞋で頑張る健気な姿に好感があったというのもポイントだったわけです。
つまり、好感度が高ければまた別の切り口でテレビの仕事があったかもしれませんが、実はキライな女ランキングで、ぶっちぎりの1位を記録するほど好感度が低く人気のない芸人だったのです。
2018年2月20日発売の週刊女性で『女が好きな女、キライな女』と題したランキング記事が掲載されましたが、なんと2位とはかなり差をつけた断トツの1位だったそうです。
【以下引用】
「アンゴラ村長は124票を獲得していますが、2位の久本雅美の68票を大きく引き離しての首位。この手のアンケートでは得てして“好き”にも“嫌い”にも一定の票が入るもので、久本雅美も20票の“好き”を獲得し10位にランクインしているのですが、アンゴラ村長の“好き”票はゼロだったとか。圧倒的な嫌われぶりです」(エンタメ誌ライター)
【引用元:アサジョ】
男性ファンからすれば、少し可愛いと思っていたのに相方と付き合っていて好感度が下がったでしょうし、女性ファンからしても付き合っていることを堂々と公表されると素直に応援しようとならないのが女性というものです。
また、ツイッターなどでの発信内容からアンゴラ村長の性格が悪いと言われてしまっていることも人気低下の理由でしょう。
【以下引用】
芸人として順風満帆なアンゴラ村長だが、過去のツイートが話題になっている。そのツイートがことごとく“痛い”のだ。「狭いコミュニティの中で偉そうな顔してればいいのよ。私はもっと高みを目指しますので、どうかその低能稚拙という個性を失わないようにね(^^)」
「今日は上目遣いで歩くブスを見たから不機嫌だった」
「お笑いのオーディションに応募したつもりだったのに、 お笑いもできる『アイドル』のオーディションに応募してしまった…書類審査とおっちゃった…」
「夜10時からセックスを放送してくれたらもっとテレビ見るよな」
「男性は体にチンコなんか下げちゃって…恥ずかしくないのかな?笑」
「不本意だけどアイドルのオーディション通っちゃった」的な発言をするのは、なかなか痛い。ほかにも「あんまり人のこと嫌いにならないけど、初対面で『あなたの知り合いとホテルに行った』とか『あなたは顔が可愛いから嫌い』って言われたら、ちょっと苦手だなって思っちゃうよね~」
【引用元:messy|メッシー】
これらのツイートはSNS上でかなり拡散していましたが、今では全て削除されてしまっています。
しかし、テレビで爆発的な面白さがあるわけではなく、人間性もこういった状態では、確かに応援しようとはならないのは当然と言えるでしょう。
実際に人気の低下は目に見えて出てきているようで、通常一発屋だとしても一度人気になってしまえばライブや劇場にはある一定数のお客さんが入るものですが、にゃんこスターの集客力はかなり低く、単独ライブを実施しても150人程度の小規模な会場で開催をしているのが実情です。
【以下引用】
得意ネタ『リズム縄跳び』の斬新さに加え、男女コンビが最初から交際していることでも話題になりましたが、人様に見せられるレベルのネタはその『リズム縄跳び』しかなく、残念ながら実力が伴わなかったのが現実。11月16日には単独ライブを予定していますが、その会場はわずかキャパ150人。
【引用元:アサ芸プラス】
現在は縄跳びの仕事で食いつなぐ
にゃんこスターのアンゴラ村長の縄跳びの腕前は本物で、最近では縄跳び関連の仕事を受けているようです。
芸人というのは芸があるから芸人と呼びますが、やはり一度でもブレイクしただけあり、テレビ以外の仕事ってあるものなんですね。
仕事内容は主に、縄跳び教室を開催したり、縄跳び教室にゲスト出演したりしているようです。
最近だと、海老名にあるViNAWALKで、なわとび名人の生山ヒジキと一緒に縄跳び教室を開催しています。
【以下引用】
アンゴラ村長、スーパー3助による男女コンビお笑い芸人、リズムなわとびネタで大ブレイクのにゃんこスターと、2018年8月、「24時間耐久縄跳び」ギネス世界記録を認定され、ギネス世界記録9つ目を更新したなわとび名人生山ヒジキによるなわとび教室です。ご期待ください!
【引用元:ViNAWALK – ビナウォーク】
後はスポーツイベントを手掛ける株式会社EPARKスポーツが主催の縄跳び教室にも登場しています。
【以下引用】
子供向けスポーツイベントなどを展開する株式会社EPARKスポーツ(本社・東京、代表取締役・曽山秀二)は2019年5月26日「前回好評につき第2弾!にゃんこスターが教えるなわとび教室」(https://sports.epark.jp/events/825)を開催します。
【引用元:株式会社EPARKスポーツのプレスリリース】
テレビからは消えてしまったにゃんこスターですが、お笑い芸人としての仕事自体はまだあるようなので、2人が付き合っているうちは解散せずに芸人として活動を続けていくと思います。
にゃんこスターの収入はわかりませんが、家賃は公表しており、月14万の家を借りているそうです。
【以下引用】
昨年9月まで6畳一間に同棲していたというにゃんこスターの2人。しかし、手狭になってきたこともあり、現在は新宿区の一軒家の2階部分を、家主が海外に出かけている間の2年間限定で家賃14万円で借りていると紹介される。
【引用元:Narinari.com】
家賃は収入の3分の1と一般的に言われていますので、恐らくコンビで40万円前後の月収になると推測ができます。
このコンビが交際していなければ、コンビ内で収入の格差も生まれますし、財布が別々だと1人20万弱なので安月給のサラリーマンくらいということになります。
そういう意味では、交際しているからこそ世帯収入40万円をキープできているわけなので、2人が付き合っていることが原因で好感度が下がり人気が無くなりましたが、現在は付き合っているおかげでギリギリ芸人を続けられているわけですから、なんとも皮肉な状態です。
にゃんこスターの元々のコンセプトが体操のお姉さんとお兄さんですので、今後は、子供向けに縄跳びの仕事を増やしていきたいと考えているでしょう。
しかし、2人が付き合っていることに嫌悪感を抱くお母さん方が多く、子供の人気から親の好感度に繋がり、親子で人気というのが子供向けコンテンツのブレイクする定番の流れですが、2人の交際している限り、お母さんの人気を獲得するのは難しそうです。
にゃんこスター苦手。カップルはカップルでもなんか…生々しいカップルなのが
— えりか(残骸) (@iv_erika) November 12, 2017
にゃんこスター、キングオブコントの時は面白いと思ったけど、付き合ってるってのを聞いて、さらに男の年齢34歳、女23歳と聞いてもうキツイ。公の場でイチャイチャしてるキモいブサカップル見てる時と近い気持ちになるし。
— ゆうき (@morningocean7) October 28, 2017
これは完全に戦略ミスと言えるでしょう。
というよりあまり自分たちの目指す芸の形と今後の活躍するフィールドなど、戦略というようなものを何も考えていないのかもしれないですね。
まとめ
- にゃんこスターが消えた理由はつまらないから
- 現在は縄跳び関連の仕事で食いつなぐ
コメント