新しい学校のリーダーズは、攻めの利いたダンスとサウンドで、多くのファンを魅了しています。
名前を耳にする機会が増えつつある新しい学校のリーダーズですが、経歴や結成理由なども気になりますね。
今回の記事では、新しい学校のリーダーズのメンバーの、出身地や本名、年齢を紹介します。
新しい学校のリーダーズとは?出身や本名や年齢などのメンバー紹介!
新しい学校のリーダーズは、TikTokのフォロワー数320万人を誇るダンス&ヴォーカルパフォーマンスグループです。
メンバーは、MIZYU、RIN、SUZUKA、KANONの4人であり、セーラー服の衣装をトレードマークに、歌やダンスを中心としたパフォーマンスをおこなっています。
模範的な人間が評価されがちな現代社会の中で、彼女たちは、自分たちにしかない個性と自由を押し出しています。
メンバー①:MIZYU(ミヂュ)
本名:石井美月(いしいみつき)
生年月日:1998年12月22日
年齢:23歳 ※2022年6月現在
出身:東京都
身長:151cm
血液型:B型
趣味:睡眠
好きな食べ物:もやし・白和え
MIZYUは、グループの中では最年長ということもあり、メンバーの中では、1番大人っぽくて、オシャレだと言われています。
子供の頃は、きゃりーぱみゅぱみゅのバックダンサー・通称きゃりーキッズとして活動していたこともあります。
きゃりーキッズの組体操お見事🎵😊
この子達もすっかり大きくなってるんだろうな(*´-`) pic.twitter.com/owy1zF5E2M— ハマぱみゅ 問題boy (@oh19910401kj1) April 11, 2021
きゃりーぱみゅぱみゅのダンサーは、顔が隠れていることが多いですが、その中にMIZYUがいたことにびっくりですよね。
また、MIZYUは、橋本環奈に似てるということでも話題。
かなりの美人さんです。
メンバー②:RIN(リン)
本名:非公開
生年月日:2001年9月11日
年齢:20歳 ※2022年6月現在
出身:埼玉県
身長:155cm
血液型:A型
趣味:料理
好きな食べ物:茄子・白子ポン酢・生牡蠣
ダンスやライブ、絵を描くことやおしゃれをすること、さらにはメイクをすること、古着やメイクアップなど、好きなことがいっぱいあるというRIN。
多彩で多趣味なRINのバリエーションに富んだインスタは見ていて楽しいと、ファンから好評です。
またRINは、小学4年生の頃から、本格的にダンスをしており、ダンス専門雑誌『DANCESTREAT』で、モデルの仕事もしていました。
メンバーの中では一番ダンスの経歴が長く、ダンスがうまいと言われています。
おでこが広いことを気にしているというかわいらしい一面も。
メンバー③:SUZUKA(スズカ)
本名:金沢涼花(かなざわすずか)
生年月日:2001年11月29日
年齢:20歳 ※2022年6月現在
出身:大阪府
身長:168cm
血液型:A型
趣味:絵を描くこと
好きな食べ物:山芋・炙りサーモン
おかっぱヘアと丸メガネが特徴のSUZUKAは、メインボーカルです。
『おかっぱ丸眼鏡』という愛称まであり、メンバーで1番のひょうきんなキャラクターです。
ムードメーカーで、良い意味でウザいと言われているSUZUKAは、メンバーからもファンから愛されていますが、メインボーカルを担当しており、その歌唱力には圧倒されます。
メンバー④:KANON(カノン)
本名:非公開
生年月日:2002年1月18日
年齢:20歳 ※2022年6月現在
出身:群馬県
身長:155cm
血液型:不明
趣味:お菓子作り
好きな食べ物:マンゴー・アボカド・ピーナツバター
BIGBANGが大好きで話し出すと止まらないというKANONは、ダンスがとても上手で、ジャズなどの動きの柔らかいダンスが得意です。
現役の女子大生でもあり、ぼんやりとしたふわふわした性格が魅力のKANON。
習字も得意で、とても字がきれいなKANONは、ライブのときには、直筆の習字を公開しています。
新しい学校のリーダーズの結成理由や経歴を紹介
2015年に結成された 新しい学校のリーダーズは、つまらない考えの大人に縛られた校則からはみ出すということをテーマに結成されました。
いわゆるダンスボーカルユニットなのですが、常に学校が連想されるサウンドやダンスになっています。
ライブツアーのタイトルは『無名ですけど~』と付いた攻めたものになっている彼女たちですが、日本のお茶の間ではまだ無名に近い一方で、世界からは、大注目されています。
2015年に結成された新しい学校のリーダーズが、最初に注目を集めたのは、デビューと同年の2015年に発表されたCMソング・噛むとフニャンのMVでした。
このMVは、Youtube360°VIDEOという最新技術映像で制作されており、この作品をきっかけに、新しい学校のリーダーズは、さまざまなイベントやライブに呼ばれるようになっています。
新しい学校のリーダーズは、結成当初はCMやMVで音源を発表していたのですが、2017年には、1stシングル「毒花」でメジャー・デビューを果たしました。
その後、2018年に『マエナラワナイ』、2019年『若気ガイタル』と、計2枚のアルバムをリリース。
プロデューサーは、東京事変でピアノを担当しているH ZETT Mであり、軽快なダンス・チューン、メロディアスなポップ・ソング、昭和歌謡を現代的にアップデートした楽曲など、バラエティ豊かな音楽性が特徴です。
そんな新しい学校のリーダーズですが、2021年1月にはアメリカのレーベル88risingと契約を結び、ATARASHII GAKKO!名義でシングル「NAINAINAI」を発表しました。
ラッパーのウォーレン・ヒューをフィーチャーした『FREAKS』、キーボーディストやマニー・マークがプロデュースを手掛けた『Pineapple Kryptonite』も発表され、活動の場を広げ続けています。
まとめ
- 新しい学校のリーダーズはMIZYU・RIN・SUZUKA・KANONの4人
- アメリカのレーベルと契約しグローバルに活躍中
コメント