THE W 2021の決勝進出で注目を集めたヨネダ2000ですが、ぽっちゃりしている体系が特徴の愛について今回は紹介したいと思います。
横浜市出身のヨネダ2000の愛ですが、出身高校や中学校がどこで、大学は卒業しているのかなど、気になりますよね。
そんなこれからの活躍が期待されるヨネダ2000愛の学校に関する情報をまとめました。
【ヨネダ2000】愛は横浜市出身
ヨネダ2000の愛の出身地や身長・体重などのプロフィールや経歴が気になる方も多いでしょう。
まずは、ヨネダ2000愛の出身地から見ていきまよう。
【ヨネダ2000】愛の実家は横浜市?
ヨネダ2000の愛の出身地は、神奈川県横浜市となっていますが、実家の場所などは公開されていません。
とっても不思議な雰囲気のするヨネダ2000の愛なので、どんなご両親のもとでどんな子供時代を過ごしたのか気になるところですが、出身小学校や幼稚園などについても調べることはできませんでした。
現在は、お笑いコンビ・キャラメル文庫のはるほしみゆうと同居しているとのことなので、実家暮らしではありません。
主に前髪気にしてる時間でした😂❣️
きてくれたひとありがとーっ!! pic.twitter.com/oWezIE9SH1— はるほしみゆう✩.*˚ (@kawaiitte_ie) April 3, 2022
【ヨネダ2000】愛の身長や体重は?
次にヨネダ2000愛のプロフィールを紹介いたします。
出身地:神奈川県横浜市
生年月日:1996年9月19日
身長/体重:168cm/116kg
血液型:B型
相方:清水 亜真音
趣味:動物、音楽鑑賞、SMAP
特技:犬のしつけ、ハーモニカ
所属事務所:吉本興業(NSC東京23期生)
ヨネダ2000愛の気になる身長・体重は、168cm・116kgです。
身長も女性としては高い方ですし、近くで見たらかなり大きいんじゃないでしょうか。
相方と並んでも身長の高さを感じますね。
独特な雰囲気にハマる人続出中!#ヨネダ2000 のお二人です⭐️ pic.twitter.com/hEiXVdtCvN
— ザ・ベストワン【公式】🌸 (@thebestone_tbs) April 1, 2022
ぽっちゃりめの女性芸人の身長、体重を参考までに紹介しましょう。
村上知子(森三中):身長146cm・体重64kg
黒沢かずこ(森三中):身長158cm・体重65kg
近藤春菜(ハリセンボン):身長155cm・体重65kg
渡辺直美:身長157cm・体重107kg
安藤なつ(メイプル超合金):身長170cm・体重130kg
かなで(3時のヒロイン):身長158cm・体重116kg
ゆめっち(3時のヒロイン):身長153cm・体重79kg
あんり(ぼる塾):身長160cm・体重92kg
田辺智加(ぼる塾):身長167cm・体重84kg
近藤くみこ(ニッチェ):身長152㎝・体重70㎏
江上敬子(ニッチェ):身長156㎝・体重82㎏
ゆいP(おかずクラブ):身長158cm・体重109kg
紹介した有名女性芸人と比べても、やはりヨネダ2000の愛はかなり大きいです!
愛よりも大きいのは、メイプル超合金の安藤なつくらいですね。
家族写真(安家) pic.twitter.com/zE6FoKtMDx
— 安藤なつ(メイプル超合金) (@mapleandonatsu) March 26, 2022
これは、ぽっちゃりが多い女性芸人の世界でも、目立つ存在でしょう。
ちなみに相方のヨネダ2000の清水亜真音は、身長155cm、体重47㎏ですから、けっこう小柄ですね。
相方との体格のギャップもヨネダ2000の魅力かもしれません。
【ヨネダ2000】愛の出身中学校はどこ?
ヨネダ2000の愛の出身中学校については公表されていません。
ヨネダ2000の愛は神奈川県横浜市出身ということなので、公立であれば、横浜市内の中学校に通っていたことと思われます。
部活動など、中学時代のエピソードも気になるところですが、現時点では何も明かされていないようです。
【ヨネダ2000】愛の出身高校はどこ?
ヨネダ2000愛の出身高校についても情報はありませんでした。
ヨネダ2000愛の出身地は神奈川県横浜市なので、中学校同様、高校も横浜市かと思われますが、横浜は全国でもめちゃくちゃ学校が多いところですから、特定どころか予想も困難な状態です。
ヨネダ2000の愛の出身高校について知りたいと思っている方はけっこう多いようで、注目されていますので、ご本人が意図的に隠しているというのでなければ、そのうち情報が集まりそうな気はしますね。
【ヨネダ2000】愛は大学を卒業している?
ヨネダ2000の愛は、大学には進学はしていないと思われます。
ヨネダ2000の愛は、2017年にNSCへ入学しています。
愛は1996年9月19日生まれなので、計算するとだいたい20歳くらいでNSCに入っていますね。
普通に考えると、高校卒業後に2年間、専門学校か短大に通っていた可能性が高そうです。
【ヨネダ2000】愛はドッグトレーナーの資格を持っている
ちなみに、ヨネダ2000の愛はドッグトレーナーの資格を持っていることを明かしています。
ドッグトレーナーは通信でも資格をとることはできますが、愛の場合はNSCに入る前のこの期間に専門学校に通っていたような気がします。
学校卒業後も学生時代の友人とはよく会っているそうなので、専門学校時代の同級生かもしれませんね。
【ヨネダ2000】愛の高校卒業後の経歴
では、最後にヨネダ2000の経歴を簡単にまとめて紹介しましょう。
2017年4月に、愛も相方の清水亜真音も東京NSCへ入学しています。
女性2人組であるヨネダ2000ですが、相方の清水亜真音とは、養成所の同期だったんですね。
2人そろって、2018年3月には東京NSCを卒業。
卒業後は現在のヨネダ2000という名前ではなく、ギンヤンマというコンビ名で活動していました。
ギンヤンマ時代のヨネダ2000。 pic.twitter.com/Woolf4qaxX
— サブカルチャーAV学 (@subculAV) December 20, 2021
その後、ゼンツという同期の男性芸人が参加し、マンモス南口店というトリオグループを結成したのですが、約半年で解散に至りました。
ご報告
ギンヤンマにゼンツさんが加わりトリオになります。5月からスタートです!よろしくお願い致します!
トリオ名は 「マンモス南口店」です。
私が激推ししたトリオ名「ギャルマンモス」は不採用でしたが、頑張ります! pic.twitter.com/nv8sefBvZD— ヨネダ2000 清水 (@shimizu_yoneda) March 30, 2019
再び、愛と清水亜真音は2人組となり、ヨネダ2000という現在の名前でコンビを結成します。
ヨネダ2000は、2020年にはM-1グランプリ1回戦で敗退するものの、2021年にはM-1グランプリ準決勝進出を決め、さらにTHE W 2021の決勝に進出するなど、めきめきと頭角を現しています。
🔥M-1グランプリ2021 #敗者復活戦🔥
━━━━━━━━━━━━
現在ネタ中のコンビは…
🎙️ #ヨネダ2000 ‼️
━━━━━━━━━━━━#M1 #M1グランプリ #M1GP2021#M1グランプリ敗者復活戦🔻投票ページはこちら🔻
放送後、敗者復活戦でのネタ動画を公式サイトで順次公開!— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 19, 2021
THE W 2021 決勝進出です!!
2021年のTHE Wはヨネダ2000から始まります!
神保町はAブロックッ! pic.twitter.com/zWAoiYWt16— ヨネダ2000 愛 (@yonedaai2000) November 27, 2021
ヨネダ2000という名前でのコンビとしての活動は2020年から始まったばかりなのですが、すでにこれだけの戦績があるとは、女芸人のトップを取る日も近いかもしれませんよ!
まとめ
- ヨネダ2000愛は横浜市出身
- 高校や大学などプライベートは謎が多い
- ドッグトレーナーの資格を持っている
コメント