真空ジェシカは高学歴コンビで、髭がトレードマークの川北茂澄の出身校は川越高校と慶応大学ではないかとの噂があります。
川北茂澄が真空ジェシカのネタ作りを担当していますが、Windowsの消えないイルカネタは特定の年代層にしかウケないのではないかと心配する声もあります。
この記事では真空ジェシカ川北茂澄の出身高校や大学、イルカ消せないネタは果たして若い世代に通じるのかなど気になる疑問を中心にご紹介します。
真空ジェシカ川北茂澄は川越高校出身で慶応大学卒?
真空ジェシカは「頑張って出た」のである!#有吉の壁 pic.twitter.com/vJsJVavI23
— 真空ジェシカ川北 (@kawktk) June 16, 2021
真空ジェシカ川北茂澄は埼玉にある川越高校出身で慶応大学卒業という噂の真相は?
ここでは噂の真相や川北茂澄の学生時代のエピソードについてご紹介します。
真空ジェシカ川北茂澄は川越高校出身
真空ジェシカ川北茂澄は埼玉県埼玉市の出身です。
埼玉県立川越高校出身との噂がありますが、本人がツイッターで川越高校出身であることを発信しているため出身高校は川越高校で間違いありません。
高校生クイズに、母校の川越高校出るんかと思ったら「三重県立」だと!!またお前か!!俺は埼玉じゃ!!調子にのるな!!
— 真空ジェシカ川北 (@kawktk) September 2, 2010
川越高校は県立の男子高校で、偏差値が70もある難関高校です。
川北茂澄は小学時代に剣道を始めており高校時代も剣道部に入部しましたが、部活にはあまりのめり込んでいなかったように感じました。
真空ジェシカ川北は学生時代を振り返り思ったことをブログでつづっていますが、高校時代の思い出があまりぱっとしないのは、中学時代があまりにもキラキラしていたからだと思います。
川北茂澄は出身中学校名は公表していませんが、県立高校に進学しているため公立中学校出身の可能性が高いです。
難関の川越高校に入学しているため中学時代の成績は、トップクラスだったことがうかがえます。
しかしながら勉強一筋の超真面目なタイプというわけではなく、3年間応援団の団長をつとめるなどアクティブで人をまとめる力があったようです。
現在も応援団を見に行くなど、応援団好きであることもうかがえます。
今年も埼玉県六校応援団による「日輪の下に」を真空ジェシカ川北さんと見に行きました。
"「応援団の本質は応援なので、演舞発表会に力を入れるのは楽しいけれど本質からは離れる行為だ」とOBが言いがち"という応援団あるあるを伝え忘れました。 pic.twitter.com/DL6e2gAlwS— ひつじねいり 細田 (@hsd_1130) February 11, 2019
川北茂澄は中学時代に応援団長の他にも3年間最優秀指揮者に選ばれたり、部活の剣道では地区大会で個人と団体の両方で優勝したこともあったそうです。
真空ジェシカ川北はそんな自身の中学時代をリア充で人生の絶頂期だったと表現しています。
もしかしたら女子生徒からの人気も高かったかもしれませんね。
高校→中学とさかのぼるとヤンチャであった印象を受けましたが、幼少期はさらにヤンチャだったようです。
幼少期について書かれたエピソードを読んで、まるでリアルクレヨンしんちゃんだと感じました(笑)
女の子が大好きで幼稚園年長の時から小学校低学年にかけて女の子達のスカートめくりをして先生から目をつけられていたそうです、、、
かなりヤンチャで元気の良い子供だったことがうかがえます。
真空ジェシカ川北茂澄は慶応義塾大学卒業
真空ジェシカ川北茂澄は川越高校を卒業後に、1年間の浪人を経て慶応義塾大学に入学しています。
選択した学部は総合政策学部で、偏差値はなんと72.5もあります。
1年間浪人したとはいえ、慶応大学ですので非常に高い学力の持ち主であることが分かります。
総合政策学部は湘南キャンパスにあり、政治や経済、法律など様々な分野を幅広く学べる学部だといいます。
中学時代にお笑いの楽しさに目覚めた川北茂澄は、大学時代お笑いサークルに所属し、本格的にお笑いに打ち込んでいました。
大学芸会という大学お笑い団体戦の大会で優勝しました!慶応大学お笑い道場O-keisは今、日本一のお笑いサークルです!
— 真空ジェシカ川北 (@kawktk) March 11, 2013
大学在学中にR-1グランプリに出場し準決勝まで進出するなどお笑いの才能も当時から開花させていました。
お笑いサークルでは5代目の代表に就任するなど、大学時代も人をまとめる力を発揮しています。
ところで、進学したのが超難関大学とあり卒業できたのかが気になるところですが、川北茂澄は慶応大学を卒業しています。
レポートなど提出課題や学科試験にも勉強をしてのぞんでいたことがうかがえます。
頭が良く、1度に何かを両立することができる器用な人ではないかと思います。
真空ジェシカ川北茂澄のイルカ消せないネタは若い世代に通じる?
TEN59のような時間をありがとうございました#マヂカルクリエイターズ#なつみSTEP pic.twitter.com/aNcLzRWjII
— 真空ジェシカ川北 (@kawktk) April 19, 2021
真空ジェシカ川北茂澄はネタやトーク中に顔付近に青いイルカの絵をつけていることがあります。
M-1グランプリ2021のファイナリスト記者会見でもつけていましたが、あの青いイルカは何だろうと疑問に感じた人も多いのではないでしょうか。
真空ジェシカだ!!!!!!なんだあのイルカ………????
— はるにゃん🧪 (@Haruoshitoutoi) December 2, 2021
私も初めて見た時はあのイルカは何?と不思議に感じていました。
後からアシスタントのイルカであることを思い出し懐かしい気持ちになりましたが、ぱっと見てイルカの意味が分かる人は少ないと思います。
マイナーなネタを用意するあたりが真空ジェシカが尖っていると言われる大きな理由でしょうか。
真空ジェシカ川北がネタにしているあの青いイルカの正体は、かつてMicrosoft Officeで「お前を消す方法」としてよく検索されていたオフィスアシスタントのカイル君です。
パソコンを操作していると突然画面に出てくるのですが、けっこう邪魔なためお前を消す方法と入力する人が多かったんです(汗)
青いイルカの存在を知っている人達からは、あのイルカ本当に邪魔だったよね~と共感する声が多くあがっています。
カイル君はOffice2007から出現しなくなったため、Office2007よりも最新バージョンが入ったパソコンを使っている若い世代(10代20代)は見たことがない人の方が多いのではないかと思います。
実際に川北茂澄のイルカ消せないネタを見た若い世代からは「あのイルカは何?」との声があがっています。
しかしながらカイル君を知らない世代にイルカ消せないネタが受けていないというわけではなく、逆にあのイルカは何だろうと関心を持たせることにつながっているように感じました。
現代はスマホですぐに調べられる時代ですので、正体不明のイルカもすぐに受け入れられているようです。
青いイルカが何物かよく分からないけど、イルカがかわいいとイルカのファンになっている人も多く見受けられます。
真空ジェシカ川北茂澄のイルカ消せないネタは、オフィスアシスタントのカイル君を知らない若い世代にもある意味通じているといえるのではないでしょうか。
まとめ
- 真空ジェシカ川北茂澄は川越高校出身
- 真空ジェシカ川北茂澄は慶応大学卒業
- イルカ消せないネタが人気
コメント