呂布カルマのラップ動画などを見て、?マークで頭がいっぱいになった人も多いのではないかと思います。
海に浮かんでいる流木のような木の棒を持っていますが、あれは一体何なのでしょうか?
木の棒はファンの間ではお馴染みで、呂布カルマが出演するスニッカーズの公式ツイッターでもネタに取り上げられています。
この記事では呂布カルマが木の棒を持ってラップする理由やメルカリに出品されている理由などについてご紹介します。
呂布カルマが木の棒を持ってラップする理由
呂布カルマは、2019年4月頃から1年間ほど木の棒を持ってラップをしていました。
木の棒には指を入れるのにちょうど良い穴があり、持ちやすいそうです。
呂布カルマが木の棒を持つのはビビッと感じたから
呂布カルマが手に持っている木は、荒波に揉まれたようなゴツゴツ感があり、なんとも力強い生命力のようなものを感じます。
呂布カルマという名前に似た、謎めいた力強さを感じます。
呂布カルマは木の棒を初めて見た時にビビッと来たそうです。
今後、木の棒ではなく何か他の物にビビッと来たら、それを手に持ってラップをする可能性が高いと呂布カルマはインタビューで語っています。
呂布カルマは木の棒を持ってラップする理由をユーチューブ動画の中で明かしています。
呂布カルマの木の棒はお花見の拾い物
なんと木の棒は、2019年4月にお花見の時に拾ったものでした!
浜辺に打ち上げられた流木なのかなぁと思っていたため、拾った場所がなんとも意外でした。
半年間限定で木の棒を持つと宣言し、ライブなどに出演する時に必ず持参するようになったとのことですが、呂布カルマの木の棒というイメージが定着したことや、呂布カルマ自身が木の棒を持って仕事をするようになってから調子が良くなったことから、半年が経過してからも持つようになったそうです。
木の棒を拾った時に呂布カルマはかなり酔っていて、木の棒を半年間持つという宣言を忘れないために仲間に動画を撮らせたとのなんとも呂布カルマらしいエピソードも動画の中で語られています。
呂布カルマが木の棒を持たなくなった理由は?
呂布カルマが木の棒を持たなくなったのは2020年4月頃ですが、持たなくなった理由についてもユーチューブ動画内で明かされています。
ちょうどこの時期コロナ禍による影響で呂布カルマは仕事がなくなり、これをきっかけに木の棒を持つのをやめることにしたそうです。
ちなみに木の棒は捨ててはおらず、自宅に無造作に転がっていて、持ってきて欲しいとリクエストがあれば木の棒を持っていくそうです(笑)
嫁の山口いづみや娘と息子が、木の棒に対してどのように思っているかも興味深いです。
勝手に捨てられたりはしていないため、仕事で使う大事な物と認識はされていそうですよね。
呂布カルマの木の棒がメルカリに出品されている?
メルカリで呂布カルマの関連グッズを検索していたら「木」が出てきたけど、メルカリで呂布カルマの木が販売されてるの?との気になるツイッター投稿を見つけてしまいました。
メルカリで呂布カルマの13shit検索しようとしたら予測で木出てきたけど売ってるんすか pic.twitter.com/FCZeCus1a1
— MADエクレア (@maaa_flower) September 17, 2021
呂布カルマの木の棒はメルカリに出品されているのかという噂にズバッと切り込みたいと思います。
ただの石や意味不明な妊娠米など何でも販売するメルカリだけに、なんだかありそうだなぁと思い実際に調べてみたら、本当に呂布カルマの木の棒がメルカリで販売されていました!
【引用元:メルカリ】
木の棒の画像も公開されていますが、どこからどう見ても呂布カルマが持っている木の棒とは見た目が全く違うんですよね、、、(笑)
まずはじめに呂布カルマは木の棒を使いまくっていますが、商品の状態が「新品、未使用」になっています。
また、呂布カルマは木の棒をまだ自宅に置いているため、メルカリで販売されている木の棒は全く異なる木の棒であることが分かります。
誰がどう見ても違うため本気で騙して買わせようとしているのではなく、ジョークではないかと思います。
メルカリのコメント欄でのやり取りを見ても、出品者にはそもそも本気で売るつもりはなく、呂布カルマファンとの交流を楽しんでいるだけのように感じました。
ただよく分からずに購入する人もいるため、勘違いを防止するためにも、このような出品はメルカリ側が禁止にすべきではないかなと思います。
呂布カルマの木の棒はスニッカーズにもネタにされている
呂布カルマは、スニッカーズの新ウェブCM「HIPHOPスニッカーズ 呂布カルマ篇」に出演しています。
呂布カルマはこれまでにスニッカーズのウェブCMに2回出演していますが、どちらも面白かったので、今後定期的にシリーズ化されないかなと期待しています。
呂布カルマと木の棒はすっかりイメージが定着しており、スニッカーズの公式アカウントでも木の棒がネタにされています!こちらがそのツイッター投稿です。
呂布カルマがスクールバッグに入れてそうなものは?#HIPHOPスニッカーズ2#おなかがすいたらスニッカーズ
フォロー&回答で応募 🍫
リプライでスニッカーズ®ホワイト引換券がその場で当たる!!@sni_rep— おなかがすいたらスニッカーズ! (@sni_rep) September 21, 2021
「呂布カルマがスクールバッグに入れてそうなものは?」←呂布カルマの木の棒を知っているファンからは「花見で拾った木の棒!」との声が間違いなく上がると思います。
呂布カルマが持っていた木の棒は大変評判が良く、認知度の高まりも見せていることから以前のように必ず仕事の場には持参した方が良いのではないかと思います。
呂布カルマの木の棒には、仕事運をアップさせるパワーが秘められているように感じます。
呂布カルマの木の棒はファンにはお馴染みのアイテム
呂布カルマの木の棒は、ファンにとってはお馴染みのアイテムです。
ファンのツイッター投稿からも分かるのですが、木の棒が大変愛されていることが伝わってきます。
必ず授業に木の板を持ち歩く呂布カルマみたいな事をする先生に『なんで持ち歩いてるんですか?』と聞いたら、『気にいってるから』と呂布カルマみたいなこと言ってた。
— 味ポンさん (@az_pon3) September 24, 2021
たしかにこんな先生いそうです!
高校時代に担任の先生がいつも竹刀を持っているのを思い出し、思わずクスッと笑ってしまいました(笑)
ほかにも、木の棒を持っていると「呂布カルマかよ」とツッコまれたという投稿も。
処分する木材の目安用の木の棒を持ち歩いてたら「呂布カルマかよ」って突っ込まれたの、かなり良かった pic.twitter.com/2PXVB438zd
— ゆきこ (@yukiiiiko_) September 21, 2021
木の棒=呂布カルマのイメージがファンの中で定着しているのが分かる投稿ですね。
呂布カルマが木の棒を持っている映像
呂布カルマが木の棒を持ってラップする姿を知らない人もいると思いますので、実際に棒を持ってラップする動画を紹介します。
まとめ
- 呂布カルマが木の棒を持っている理由はビビッときたから
- 木の棒は花見で拾ったもの
- 今は木の棒は持っていないが家に転がっている
コメント