眞栄田郷敦は、吹奏楽部の強豪校として知られる岡山明誠学院高校の出身です。
中学高校とプロのサックス奏者になることを本気で目指していた眞栄田郷敦は、どのような学生時代を過ごしていたのでしょうか?
高校時代からすでにイケメンで高身長、かなり目立つ存在だった眞栄田郷敦ですが、高校生の時に彼女はいたのかについても、大変気になるところです。
この記事では眞栄田郷敦の岡山明誠学院高校時代をメインにご紹介します。
眞栄田郷敦の岡山明誠学院高校時代はプロサックス奏者を目指していた
アメリカ・ロサンゼルス出身の眞栄田郷敦がどこの高校を卒業したのか大変気になるところですが、眞栄田郷敦は岡山市北区にある私立の共学「岡山明誠学院高校」を卒業しています。
岡山明誠学院高校は岡山市北区にある私立高校では最大規模を誇るマンモス校ですが、なぜ眞栄田郷敦が岡山の高校に進学したのか不思議に思われている方も多いことでしょう。
眞栄田郷敦は「特別芸術コースの吹奏楽系」を選択していますが、普通科ではなく吹奏楽を専門とするコースにした理由は、プロのサックス奏者を目指していたためです。
高校では寮生活を送っていたようです。
眞栄田郷敦がプロのサックス奏者を目指したのは中学生の頃
眞栄田郷敦がプロのサックス奏者を目指したのは中学生の時でしたが、サックスとの出会いはアメリカで生活していた小学生時代にまでさかのぼります。
眞栄田郷敦はロサンゼルスにある小学校に通っており、小学生の時は極真空手をしていて、「全米体重別空手選手権」で準優勝しているほどの実力者でした。
小学生の時に学校でバンドの授業があり、その時にサックスを始めてみようかなと思ったそうです。
「小学校までアメリカで、授業でバンドの授業があって、それでサックスを始めてみようかなと思って始めた。中学校に入って、従兄が部長で、楽器もやっていたし、吹奏楽部入ろうって。それからですね。本気でプロは目指してましたね」
【引用元:スポニチ】
中学時代に続いて高校時代も吹奏楽部に所属し、とにかくサックス漬けの日々を送っていたようで、高校3年生の時には吹奏楽部の部長としてテレビでインタビューを受けたこともありました。
真剣佑くんの弟、郷敦くん✨
久々に見たから
成長っぷりにびっくり😳✨兄弟揃って才能豊かですね😭✨ pic.twitter.com/02AgknZ8cH
— ♡らび佑♡ (@jj_jrmky) November 26, 2017
吹奏楽の強豪校として知られる岡山明誠学院高校は、吹奏楽コンクールの全国大会の常連校で、この時のインタビューは「第65回全日本吹奏楽コンクール」に出場した時に受けたものです。
眞栄田郷敦はプロのサックス奏者を目指すも大学受験に失敗
眞栄田郷敦は真剣にプロのサックス奏者を目指して東京芸術大学を受験しますが、残念ながら結果は不合格でした。
ものすごくサックスの練習に打ち込んだため、受験には絶対に落ちる気がしなかったのにもかかわらず落ちてしまったそうです。
「落ちる気はしてなくて、絶対に受かると思っていた」という東京芸術大学の受験に失敗し、サックスの道を断念したという。
【引用元:スポニチ】
全力を出し尽くしてそれでダメだったので、きっぱりと次の道に進むことができたのではないかと思います。
ちょうどこのタイミングで芸能界から声がかかり、サックス奏者という夢はきっぱり諦め役者になる道を選択しています。
実の兄である新田真剣佑の姿を見て、役者という職業に興味を持ったそうです。
しかしサックスに打ち込んだことは決して無駄なことだったわけではなく、俳優としての表現力に大きな良い影響を与えていると感じています。
眞栄田郷敦の俳優デビューは、2019年に公開された映画「小さな恋のうた」ですので俳優としての経歴は短いですが、すでに演技力で高い評価を受けています。
爽やかで初々しい郷敦😶🌫️
デビュー作
"小さな恋のうた"話の内容的にも、とーってもオススメなので観て欲しいです!!#眞栄田郷敦#郷敦 pic.twitter.com/wWVQD44l2d
— 眞栄田郷敦の魅力を伝えたい (@gordon_fan_) August 4, 2021
サックス演奏で培われた表現力が、演技に生きているのだと思います。
眞栄田郷敦は岡山明誠学院高校時代に彼女はいたのか?
驚くことにすでに高校時代から高身長でハーフではないかと間違うほど顔立ちが整っているイケメンだけに、眞栄田郷敦は高校時代に彼女はいたのかなど、恋愛事情が大変気になるところです。
千葉真一の息子さんで真剣祐の弟さんの前田郷敦(まえだ・ごーとん)
イケメンで高校でアルトサックス吹いてて部長で吹奏楽コンクールで全国行ってるってだいぶ最高すぎん?惚れる。#前田郷敦 pic.twitter.com/TlAem7XLD7
— kazuna❕ (@KazuDoveNicole) June 30, 2018
眞栄田郷敦は高校時代、他校の女子生徒達がコンサートホールにまで見に来るほどモテモテでしたが、高校時代に熱愛彼女がいたとの情報はありません。
眞栄田郷敦は高校時代は一途な恋をしていた
眞栄田郷敦は簡単に誰かを好きにはならないものの、本気で好きになった相手のことは一途に思い続けるタイプのようです。
中学校から高校までずっと1人の女性に想いを寄せていたとのことですが、その女性と高校時代に付き合っていたかは不明です。
ーーご自身も一途な恋を経験したことがある?
眞栄田さん 中学生から高校生の間は、ずっとひとりの方に恋をしていました。
【引用元:ananweb】
しかし好きな人には積極的にアピールするとのことなので、黙って想い続けたというのではなく、アプローチはしていたのではないかと思われます。
高校時代にサックスの練習に打ち込んでいたというエピソードから、真面目でストイックな性格なのかなと思ったのですが、意外にも中学時代は授業中に隠れて卓球をするなどかなりヤンチャだったと明かされています。
鶴瓶さんと藤ヶ谷さんは、眞栄田さんが通っていた京都府の中学校へと向かい、当時の吹奏楽部顧問を取材。授業中に隠れて卓球をしたりと少しヤンチャな学生時代だった一方で、プロのサックス奏者を目指して練習に明け暮れ、サックスを勉強するために岡山県の高校へ進学したことなどが明かされる。
【引用元:毎日キレイ】
眞栄田郷敦は中学校は京都にある「京都市立修学院中学校」を卒業しているため、ずっと片想いをしていた女性は中学校時代に会った人物なのかなぁと想像しています。
眞栄田郷敦は現在は彼女がいるのか?
2021年8月に受けたインタビューで、あまり恋愛に積極的ではない様子を語っています。
いま現在は仕事が一番で、僕の中で恋愛が占める割合は0%かも…。今は恋愛はなくてもいいかな。
【引用元:ananニュース】
今は本当に恋はしていないのではないかと感じています。
たしかに芸能界にデビューしてから吉岡里帆や田中みな実など何人かの女優と熱愛を噂されましたが、どれも噂止まりで、確実性のある熱愛報道は0です。
眞栄田郷敦は恋をするきっかけについて、一目惚れよりも友達関係から気づいたら好きになっていることが多いと語っています。
好きな女性のタイプについては、具体的に次のように語っています。
- 陽の要素が強くよく笑う子
- ハーフアップが似合うロングヘア
- 色白の薄い顔
- 素朴な子
眞栄田郷敦は中学高校時代恋をしていた女性について、2019年に公開された映画「午前0時、キスしに来てよ」の主要キャラクターの1人である「るんちゃん」に似ていると語っていました。
「午前0時、キスしに来てよ」橋本環奈演じる日奈々の親友るんちゃん役に岡崎紗絵(コメントあり)https://t.co/MFOEaYk0co
#0キス pic.twitter.com/spayi9cJvF
— コミックナタリー (@comic_natalie) July 11, 2019
たしかにこの時にるんちゃん役を演じていた岡崎紗絵が、見事なまでに眞栄田郷敦が語る好きな女性のタイプに当てはまっているのでビックリしました!
るんちゃんは友達思いですごくポジティブで明るい女の子です。
るんちゃんのような女の子にずっと片想いしていたんだなぁと想像したらほのぼのしました(笑)
勝手な想像ですが、おそらく眞栄田郷敦が片想いしていた女の子とは、中学時代友人関係にあった子ではないかと思います。
まとめ
- 眞栄田郷敦は岡山明誠学院高校出身
- 中学高校時代はプロサックス奏者を目指していた
- 大学受験に失敗しプロのサックス奏者を諦める
- 眞栄田郷敦は中学高校時代に1人の女性に一途な恋をしていた
コメント