女優の清原果耶は、美津島中学校を卒業していますが、その後大阪を出て上京しています。
東京の高校に通っていたはずですが、どこの高校を卒業しているのでしょうか?
また、清原果耶は第97回全国高校サッカー選手権大会の14代目応援マネージャーに選ばれ、応援ダンスを披露しています。
この記事では、そんな清原果耶の卒業した高校や、高校サッカーの応援ダンスについて紹介します。
清原果耶の卒業した中学や高校はどこ?
清原果耶の卒業した中学や高校を紹介していきながら、デビューまでの道のりと活躍ぶりをご紹介していこうと思います。
まずは出身中学校からお伝えします。
清原果耶の卒業した中学
清原果耶は、2015年後期のNHKテレビドラマ「あさが来た」にレギュラー出演し、女優としてデビューしました。
清原果耶は当時はまだ中学生でしたが、清原果耶が当時通っていた中学は、大阪市立美津島中学校で2017年3月に卒業しています。
清原果耶が卒業した中学校が、大谷中学校という噂もあったのですが、これは姉の卒業した中学校です。
2017年7月17日に1度だけ流れた『Mr.Children & docomo 25th Anniversary』という激レアなテレビCMがあるのですが、ここで清原果耶が小学校時代の写真を公開しています。
このCMで体操服を着た写真が流れます。
これが三津屋小学校と同じ体操服なのです。
このことから、清原果耶は三津屋小学校を卒業したと言われています。
三津屋小学校の卒業生は、受験などしなければ美津島中学校へ進学しますので、清原果耶は美津島中学校が有力とされています。
また、このCMでは卒業証書を持った写真も確認することができます。
これが小学校の卒業なのか中学校の卒業なのか正確には分かっていませんが、背景の校舎が美津島中学校と似ていることから、おそらく中学の卒業写真ではないかと言われれています。
ただ、一説では三津屋小学校の制服に似ているという声もあり、詳細は不明です。
また、美津島中学校時代の清原果耶は茶道部に入っていたことがブログで分かっています。
ブログを見てくれている学生のみなさん。
部活って素晴らしいものだと改めて思えました!まだ引退をしていないなら悔いが残らないように頑張ってください!
私も引退するまで茶道部として頑張ります
清原果耶は幼い頃から歌やダンスのスクールに通い、小学校1年生の頃からクラッシックバレーを習っていました。
そして、清原果耶が12歳の頃に母親がアミューズの新人発掘イベント「アミューズオーディションフェス2014」に応募した結果、同年の10月の最終審査会でグランプリとポイント賞を受賞し、アミューズに所属することになりました。
その後2015年から本格的に芸能活動を開始した清原果耶は、三井不動産グループやアステラスのCMに起用されたことで、「あの美少女はだれ?」と注目されるようになりました。
また、モデルとしては2015年3月発売のファッション雑誌『nicola』4月号から同誌の専属モデルに加わっています。『nicola』は、2018年3月までの3年間務めたあと、卒業しています。
また、2017年5月にアダストリア『レピピアルマリオ』の6代目イメージモデルに就任し、その後2018年5月に卒業するまで、イメージモデルを務めました。
最近の女優としての活動は、2021年前期のNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』のヒロインを務めていますが、NHKの朝ドラは『あさがきた』『なつぞら』に続く3作目で初のヒロインを演じます。
2020年に公開された映画『望み』で、石川雅役を演じた清原果耶ですが、堤幸彦監督からは「清原果耶さんは噂には聞いていましたが、怖いくらいに上手い。
完璧な演技でした。今後の日本の映画やドラマを引っ張っていくことは間違いない」とベタ褒めでした。
清原果耶の卒業した高校
そんな清原果耶ですが、その後どこの高校へ入学したのかについては、2017年3月に美津島中学校を卒業していることが分かっていますから、同年の4月にどこかの高校に入学しているはずですが、なぜか清原果耶の出身高校が公表されていません。
清原果耶は中学3年生の頃のインタビューで「今は大阪の実家から通っていますが、中学を卒業したら上京する予定です」と話していました。
このインタビューから想像すると、清原果耶は中学を卒業したあと、地元大阪の高校ではなく、東京の高校へ入学した可能性が高いでしょう。
ただ、中学を卒業直後に上京したのかは不明で、もしかしたら一時期は大阪の高校に通っていた可能性もあります。
しかし、いずれにしても東京の高校に通っていたと思われます。
現在でも清原果耶の通っていた高校名は明らかになっていませんが、噂では通信制の高校へ通っていたのでないかといわれています。
というのが、芸能コースがある高校で有名なのが日出高校や堀越高校ですが、そうした高校では文化祭や体育祭などで他の普通コースの学生と共に行います。
ですから、もし清原果耶が日出高校や堀越高校に通っていたとしたら、目撃情報が出てきてもおかしくありません。
しかし、清原果耶の場合、そうした目撃情報が一切ないことから、通信制の高校に通っていたのではないかと見られています。
清原果耶は、高校時代の制服姿の画像なども公開していませんから、制服を元に通っていた高校を特定することもできませんから、なおさら通っていた高校をつきとめるのは難しいのではないでしょうか?
また、清原果耶はクラーク記念国際高等学校へ通っていたという噂もあります。
その噂の元になった情報などは分かりませんが、クラーク記念国際高等学校は広域で通信高校のキャンパスがあることから、そんな噂が流れたのかもしれません。
そして、クラーク記念国際高等学校というと、女優の北川景子、重盛さと美、森泉といった有名人が通っていた学校でもあります。
清原果耶は高校卒業後は進学ではなく上京した?
清原果耶が通っていた高校は公表されていませんから分かりませんが、高校卒業後は大学には進学していないのでしょうか?
調べたところ清原果耶は、高校を卒業してからは大学へは進学していないことが分かりました。
清原果耶は大学へは行かずに芸能活動に専念しています。
このことは、2020年に清原果耶がエランドール賞を受賞した時に、大学へは進学しなかったことを自身が明かしていますから間違いないでしょう。
この春で高校を卒業する清原さんは、進学せずに女優という仕事に専念するといい、授賞式の後の会見で「(高校を)卒業するのはすがすがしい気持ちもあるんですが、学業も大切なので、キレイに卒業できたらと思います」と残り少ない学生生活を語った。
2020年に高校を卒業した清原果耶は、芸能活動を本格的に行い、映画初主演となる『宇宙でいちばんあかるい屋根』や、中川大志とダブル主演を務めたアニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』など映画7本の公開を控えています。
清原果耶は高校サッカーの元マネージャー?
清原果耶は『第97回全国高校サッカー選手権大会』の14代目応援マネージャーに選ばれ、応援ダンスを披露し話題になりました。
清原果耶はインタビューの中で「歴代マネージャーの方の中でも、私はサッカーのことをあまりよく知りません。サッカーに携わるような機会が少ない人生でした」と語っています。
そんなコメントから、清原果耶はサッカーにはあまり関わりがないまま、応援マネージャーに選ばれています。
清原果耶は、サッカーのことを知らなくても、サッカーを知らない人から見たサッカーの楽しさや見どころを発信してもらいたいとアドバイスを受けていたらしく、それを聞いて頑張ろうと思ったと語っていました。
まとめ
- 清原果耶が通っていた高校は公表されていない
- 清原果耶が通っていた高校は、東京の通信制ではないかといわれている
- 清原果耶は大学には進学せず芸能活動に専念している
コメント